先日、フィリピンの会員制スーパーランダースの日本祭りで、箱アイスを2個買ったらもう冷凍庫のスペースがなくなったと書きました。
同じような方、いませんか??
それから、私うどんが大好きなんですが、セブで買える冷凍うどんは大体5玉セットで、これが思い切り場所を取るんです。
昔はなんとか冷凍スペースを確保して買っていましたが、定番の買い置き冷凍食材が増えた今、とても冷凍庫内にうどんを入れるスペースがつくれず、ここ最近はたいして安くないのに味は落ちる茹でうどん(常温保存可能)の方を買っていました。
でも最近体調を崩してうどんを食べる頻度が上がったら、やっぱり冷凍うどんを食べたくなって、整理グッズをLazada(フィリピンでメジャーな通販アプリ)で探して冷凍庫を整理しました。
結果、かなりスッキリ使いやすくなったので、紹介しますね!
整理前の冷凍庫とフィリピンあるある整理術
まずは整理前のうちの冷凍庫をお見せします。
カオスですね~…。
やっていることは開封したらクリップで止めて霜防止のためジップ付きの袋に入れることくらいです。
パッと見て何をどれくらい消費しているかがすぐにわからないため、まだまだ残っているのに同じものを買ってきてしまったり、切れているのに気付かず買い忘れたりすることも良くありました。
あと、フィリピンの一般家庭の6割以上がやっているのでは?と思う整理術といえば、これです。
大きなアイスの箱に小さいものをとりあえず入れておく!戦法です。
私もフィリピン人の誰かがやっているのを真似してやりはじめ、このアイスの箱は何年も使っていました。アイス容器は冷凍庫の温度に耐えられるよう作られてるので、丈夫で長持ちするんですよね。
ただ中身が把握しやすいわけではないので、いつか整理したいと思っていました。
なお、去年冷蔵庫の野菜室整理のために買ったシリコンフードストレージバッグは冷凍には適さなかったようで、1つを冷凍庫で使ってみたところ材質が固くなって開け閉めがしづらくなってしまいました。
↑このシリコンバッグは今のところ冷蔵では問題なく使えているので、冷蔵庫や野菜室の整理には安くておすすめです!
買った整理グッズ Bincoo Storage Box
Lazadaアプリでいくつか見て、①冷凍しても大丈夫そう②デザインがシンプル③サイズ展開的にうちの冷凍庫にあいそう、という条件に合致したのが、こちらのBincoo Storage Boxです。
Lazadaでは販売価格が前後することが多いですが、私は送料無料のときに、
- 薄型サイズ650ml:84.24ペソ×2個 [幅13.6cm×奥行20.5cm×高さ3.5cm]
- 通常サイズ1100ml:101.27ペソ×6個 [幅13.6cm×奥行20.5cm×高さ5.5cm]
- 大きめサイズ3500ml:184.31ペソ×1個 [幅26.2cm×奥行18.7cm×高さ7.5cm]
くらいで買いました。
そして届いたのがこちら。シンプルでいい感じです!
真ん中の1100mlのケースは、Purefoodsのデリブレックファストソーセージがちょうど2袋ピッタリ入るくらいのサイズです。
一応、冷凍庫・電子レンジ・食洗器??使用可能、みたいな刻印もありました。
ただ、こういう安い商品は、たとえ刻印があっても&Lazadaの商品説明ページに冷凍庫使用可能と書いてあっても、それが本当であるかは分からないと思います。
以前買ったシリコンストレージバッグよりは高いので失敗したくなくて、最初に2個だけ買って2週間くらい使ってみて、劣化し無さそうなのを確認してから必要なサイズを買いそろえました。
フィリピン・セブならではの整理ポイント
私が住むフィリピン・セブで手に入る冷凍食品は、日本と比べると質が高くないです。
適当に買っているととんでもないハズレ商品に当たる率も結構高いと思います。
でも、私は今の住所(ITパーク)に住んで6年くらいの間に、少しでも良いと思える冷凍食品を探し求め、今では海老ならコレ、豚肉ならコレ、チーズならコレ、と買うメーカーや店が大体決まっています。
なので冷凍保存しておきたいものはある程度サイズや量が把握できるんです。
冷凍食品の選択肢が豊富で次々に魅力的な新商品が出る日本なら、こうはいきませんよね(笑)
なので、整理用グッズを買うにあたり、定番の冷凍食品の定位置を決めてしまうことにしました。
■冷凍庫上の段
■冷凍庫下の段(引き出しを上から見たところ)
整理後の冷凍庫
実際に整理してみたところがこちらです。まずは上の段。
ちょっとシーフードエリアがいっぱいいっぱいですが、現時点ではタコ・海老・ホタテ全部あるのでしょうがないです。
お肉入れの3500mlケースは大きいので、私のお肉レギュラーメンバーである、豚バラ500g・豚か牛の挽肉200~300g・鶏胸肉1枚くらいなら全部入ります。
現在は豚バラ300gの他、イレギュラーな鶏団子や先日ランダースで買ったあらびきウインナー500gが入っていますが、これが無くなったら挽肉などを入れる余裕ができそうです。
薄型の650mlケースの1つにはShreddedチーズを入れました。
私がよく買うEmborgのモッツァレラチーズ200g入り1袋が全部入ります。
こういうチーズは開封後冷蔵庫に入れておくと使い切る前にカビが生えることもあるので、開封後はこのケースに入れて冷凍保存します。
最初にある程度凍ってからケースごと良く振ってバラすと、その後もパラパラで使いやすくなります。
もう1つの薄型ケースには、今は使いかけのこしあんと青のり(両方日本食材店の町屋マートで購入)が入っていますが、他にも冷凍ゆず皮や豆鼓など、たまに買う小さめの食材を保管しようと思っています。
右上のフリースペースには現在ランダース日本フェストで買った箱アイス2個や納豆やみかんやジップ袋にまとめた保冷剤等が入っていますが、手前に冷凍ご飯6つくらいはなんとか入りそうです。
そして、箱アイスを消費し終わったあかつきには、ここに冷凍うどん5玉が入ると思われます!
整理したかいがありました。買いに行くのがとても楽しみです!
続いて、冷凍庫下段の引き出しを開けて、上から見たところがこちらです。
手前に1100mlのケースが並んでいて、奥に枝豆・コーン・ブロッコリー・フライドポテト等の冷凍野菜(使用頻度はそんなに高くない)が入っています。
1100mlケース×6個には出番の多い買い置き食材を入れています。
左から、①ベーコン②ウインナー③カニカマ&ちくわ④ハラペーニョチーズ春巻き⑤油揚げ&シーフードトーフ⑥揚げ玉&干し海老&パン粉です。
このうちベーコンだけは、買ってきた時に1回分ずつくらいに分けてラップしています。
ちくわやカニカマ、ソーセージやパン粉や干し海老は袋ごとケースに入れるだけなので楽です。
各ケースに何が入っているかをテプラなどで書くと完璧ですが、一人暮らしなのでこの状態でも何がどれだけあるかは明確に把握できます。
ちなみに、ハラペーニョチーズ春巻きがど真ん中に専用置き場を獲得していることから、私がいかにハラペーニョチーズ春巻きを愛しているかを分かっていただけるかと思います。
それから、ケースが届いて初めてわかったことなのですが、この引き出しに1100mlのケースを並べる場合写真の6個ではなく7個まで入れられましたが、隙間なくきっちり並べてしまうとケースが抜きづらくなりました。
そのため、ケースの出し入れのしやすさと奥の冷凍野菜の取り出しやすさのために、あえてケースは6個だけ使い、フリーザーエンド(パークモールのスーパーで購入)で3個ずつ立てて、真ん中にジップ袋に入れたきざみパセリや餃子の皮などを置くことにしました。
各冷凍食材の価格・購入場所・関連記事
今回定位置を決めた冷凍食材は、これまでにこのブログで紹介したことがある私のお気に入り商品ばかりです。
念のため各商品のセブでの2024年現在の目安価格や購入場所、紹介時の記事リンクを貼っておきます!
2年前くらいに初めて紹介した商品は、結構値上がりしているものもありました。
◆冷凍むき海老:Kurin Shrimp Raw 500g 350ペソ前後
アヤラセンター内のメトロスーパーやThe Market Place、ロビンソンスーパーBTC店などで購入
◆冷凍ミニホタテ:Bay Scallops Large 500g 230~260ペソ前後
町屋マートで購入
◆冷凍タコ:Cooked Cut Octopus 1kg 659ペソ
ランダースで購入
◆豚バラ肉:サムギョプサルシャブシャブスライス 500g 260ペソ
Pearl Meat Shopで購入
◆ベーコン:King’s American Premium Bacon 400g 300ペソ前後
ランダースやThe Market Placeアヤラセンター店、G Marketなどで購入
◆ウインナー:Purefoods Deli Breakfast Sausages 240g 170~185ペソ前後
The Market Placeアヤラセンター店、G Market、カントリーモールやGaisano Market Placeなどで購入
◆ちくわ:以前良く買っていたアカイフーズのものが最近買えないので、町屋マートで日本のちくわ(1パック120ペソ前後)を購入しています。
◆カニカマ:Kibun Seastix Imitation Crab Fillet 250g 122ペソ前後
ランダースやThe Market Placeアヤラセンター店、ロビンソンスーパーBTC店などで購入
◆ハラペーニョチーズ春巻き:Bambi Cheese Sticks with Jalapeno 300g24本 165~180ペソ前後
G Market、カントリーモール、たまにメトロスーパーなどで購入
◆油揚げ
正方形タイプのミニサイズのもの(8枚128ペソ)を日本食材店シンミカナで購入。町屋マートにも別のサイズのものがあります。
◆シーフードトーフ:Chenies Seafood Tofu 250g 210ペソ前後
G Market、カントリーモールなどで購入
◆揚げ玉&干し海老
日本食材店町屋マートで購入
◆パン粉
そのへんのスーパーでミニサイズを10~20ペソで購入。フィリピンはパン粉の小さめサイズが豊富なので、いつも一番小さいのを買って開封後は冷凍しています。
冷蔵庫はある程度隙間があったほうが冷気の循環が良くなりますが、冷凍庫はなるべく隙間なくピッチリ整理されている方が冷却効率が良い、と聞きます。
冷凍庫を整理してみようかな、という方がいれば、参考にしていただければ幸いです!
コメント
冷凍庫整理スタンドあるんですね、、
うちも冷凍庫がガチャガチャで~(氷も必要だし)
以前は安いケース使っていましたが持つと「バキ!」
何時も情報有難う御座います。
尾田さんこんにちは!
そうなんですよ。冷凍庫スタンドはITのダイソーにも日本城にも無かったのに、パークモールのスーパーであっさり買えました。Lazadaのこのケースは長く使えるといいんですが…!