私、今年の年末は日本への一時帰国はしないことを決意しました。
飼い猫が11月に体調を崩して以来、ご飯を食べる時に応援を要するようになったため(介護とかではなく、純粋に横で応援すれば良いだけ笑)、ペットホテルに預けるのが心配になったからです。
帰国しないと決めたあとに、フィリピン航空のチケット日本行往復3万円くらいのプロモもありましたが、スルーしていました。
なんだかんだセブでもやることはあるし、 引きこもり準備を着々と進めています!
フィリピン引きこもり準備①必須の買い物を頼む
しばらく一時帰国しないと決めた後、急に日本にいる友人から「2日後のチケットが安く取れたからセブ行くけど、買ってきて欲しいものある?」と声がかかりました。
2日後って急やな…!と思いながらその場で速攻頼んだ&Amazonで注文して友人に届け、持って来てもらったのがこの品々です。
- 化粧水
- エマール&コンバット(コンバットが無かったのでブラックキャップ)
- 無印のねり梅

輸血用血液に見えてしゃーない
化粧水は何年も使っているメーカーのもので、他の化粧品はフィリピン・セブで買えるものに置き換えつつあるけど、これだけはずっと変わらず日本で買ってきています。
フィリピンの通販Lazadaで探せばあるものの、やたら高いし偽物をつかまされそうで怖いしで、なるべく日本で正規のものを買いたかったんです。
エマール&コンバットは、以前記事にも書いたように、セブの日本食材店町屋マートでも買えるけどべらぼうに高いので、ドラッグストアでも買い物できるよ&重くても良いよ!と友達が言ってくれてすぐにお願いしました。
無印のねり梅は、ちょうど今使ってる梅肉が無くなったところで、また町屋マートで高いS&Bの梅肉チューブを買うしかないかあ…と思っていたタイミングだったので、買ってきてもらえて嬉しかったです!
これ美味しいしコスパも良くて、本当におすすめです。
後から考えると他にも頼めばよかったかな、というものはいくつか出てきましたが、上であげたものはすべて以前にブログの記事で書いているためか、聞かれてすぐに出てきたんですよね。
ピンポイントに必須なものを頼めて良かったです。
そして、これを受け取ったことで、年末に一時帰国できない不安がだいぶ解消されました!
フィリピン引きこもり準備②作りたいものピックアップ
10月から11月にかけては、予定の立てづらい妙な忙しさがあり、自炊はしているものの、新しいレシピに挑戦したり、時間のかかる料理を作ったり、1つの料理を繰り返し作ってレシピをブラッシュアップする、みたいなことがあまりできませんでした。
私にとってそういう事をするのはある種ストレス発散の手段の1つなので、そろそろじっくり料理したくなってきています。
12月も前半は忙しくなりそうですが、年末年始はゆっくりできそうなので、おでんや巻きずしなど私の年末年始定番料理の他、ショートケーキやモンブラン、前から挑戦したかった牛タンを使わない牛タンもどきの料理、良さそうな牛肉が買えたらローストビーフ(リベンジ)などなど作りたいと思っています。
フィリピン引きこもり準備③ネットフリックス再加入予定
私はフィリピンの自宅でもVPNサービス+TVerで日本のドラマやバラエティ番組をいくつか見ていて、Amazonプライムで見られる映画・ドラマも毎月何本かは見ているので、新しい動画サブスクに加入する機会がなかなか無いのですが、数か月前からずーっと気になっていた「地面師たち(英題:Tokyo Swindlers)」を見るために、12月後半からネットフリックスにまた入ろうと思っています!
以前実写版ワンピースを観るために加入した時と同じ、フィリピンネットフリックスのお得なプランの方です。
地面師たちは、好きな俳優さんが結構出ていて、気になりつつもなかなか連続で見るためのまとまった時間が取れなかったので、年末年始に!と思ってます。
私の好きな池田エライザ(フィリピンハーフの中で一番綺麗で可愛いと思う)もちょっとだけ出てるし、微妙にフィリピン関連してるし…笑 ↓
ほんと、犯罪者はとりあえずフィリピンに逃げ込んでくるの、いいかげん勘弁してほしいわ…。
同じフィリピンでも、私はご飯をつくったり猫を愛でたりと、超平和にのんびり年越しをしたいと思います!
コメント