最近のフィリピン・セブは本当に暑いです。
私は寒いのが苦手+こっちの気候に慣れてしまって、冬に日本に一時帰国すると寒すぎて「人間の住むところちゃうやん」と思ってしまうことすらあります。
食べ物やサービスは日本が世界一だけど、気候はフィリピンの方がいいわーと思い続けてきました。
…ですが今年(2024年)の4~5月は、エルニーニョ現象?のせいでフィリピンは例年よりもかなり気温が高くなっているようです。
特に日中に外出して活動すると、その後は仕事の効率が明らかに落ちるほど疲れてしまい、今年ばかりはフィリピンでも「人間の住むとこちゃうわ…」と思ってしまいました。
あと、暑さと水不足のせいか、最近恐ろしく葉物野菜が高い!ですよね。
こうも暑いと食欲も落ちますが、今日は夏バテ気味でも美味しく食べられる、コーンクリーム缶を使った冷たいコーンスープのレシピを紹介します。
コーンクリーム缶でつくる冷たいコーンスープのレシピ
<簡単冷たいコーンスープ 材料 2~3食分>
- コーンクリーム缶 1缶(425g)
- 牛乳 150ml
- 顆粒コンソメ 小さじ1
- 塩 2つまみ
- 胡椒 少々
- 刻みパセリ・オリーブオイル
※無くてもOK
①コーンクリーム缶(425g=15oz入りのもの)と牛乳150ml、顆粒コンソメ小さじ1を鍋に入れ、火にかけます。
②底が焦げ付かないように時々混ぜながらくつくつしてくるまで温めたら、塩2つまみと胡椒少々を加え、火を止めて粗熱をとります。
スープは冷やすと熱い時よりも塩味を強く感じるので、温かい状態で味見してちょっと薄く感じるくらいがちょうど良いと思います。
③このまま冷やして食べても良いのですが、よりなめらかな状態にするために、可能であればミキサー(ブレンダー)に30秒~1分かけます。
さらに、先ほど温めた時の鍋を軽く洗ってからざるを置いて1回漉します。
ざるに残ったコーン粒の皮は、舌触りはよくありませんが捨てるのはもったいないので、食べてしまいます。
④あとはまたミキサーの容器に戻して、冷蔵庫で良く冷やします。
私は早く食べたくて冷凍庫で40分位冷やしてから、一緒に冷凍庫に入れておいた器に盛りました。
⑤器に盛ったら、好みでパセリや黒胡椒やバージンオリーブオイルを少量たらして完成です。
暑い日のブランチにしましたが、冷たいスープで食欲が刺激されて、パンがより美味しく食べられたと思います!
フィリピンでは、これまでにじゃがいもやバターナッツカボチャをコンソメと生クリームで煮て作る冷製スープも作ったことがありますが、このコーンクリーム缶を使ったコーンスープは煮込む工程が無いので一番楽で簡単にできます。
ミキサーがあれば調理時間はあっという間なので、良かったら作ってみてください!
※私が6年くらい使っているミキサーはこちらの記事で紹介しています。
おまけ:カルボン近くの市場で激安野菜を買いました
記事の最初の方に書いた一個200ペソ台のキャベツを“お金持ちスーパー”であるThe Market Placeで見た後、「ああ、これからしばらくキャベツは食べられないかなあ…」と地味に打撃を受けていました。
そのすぐあとにセブシティホールに行く機会がありまして、そこへ向かう道すがら、シティホールの近くの道路脇で野菜を売っているエリアが目に入りました。
運転手さんに聞くと、カルボンマーケットの延長のような感じのエリアで、カルボンマーケットまで行かなくても買えるように、涼しくなる夕方くらいからここで野菜を売り始めるそうです。
カルボンマーケットに行くのは恐怖感があるのですが、ここは道路沿いで立ち寄りやすかったので、市役所の用事を済ませた後にキャベツ食べたさに近づいてみました。戦利品を紹介します。
まず目に留まったのがこちらの立派なブロッコリー!
スーパーだと汚い貧相なブロッコリーが200ペソ以上しますが、この約500gある大きめブロッコリーがたった106ペソでした!
次に、小さめのキャベツ・トマト・豆(これもスーパーよりだいぶ綺麗)を少しずつ選んで、いくら?と聞くと、3つ合計で驚愕の45ペソでした!
スーパーだとキロ当たり200ペソ~300ペソだった白菜やキャベツが、この日ここではキロ当たり110ペソ程度でした。
マンゴーも安そうだったので、1個だけ購入。
1個14ペソでした。スーパーだと安くても1個30ペソ以上しますよね。
この日は10分ほど寄り道してこれだけ買いましたが、大満足しました!
価格が落ち着くまで食べないつもりだったキャベツとブロッコリー、美味しくいただこうと思います。
ダウンタウンにあるセブシティホールへは、治安等の心配があって毎回しぶしぶという感じで行くのですが、その帰りにこんなにお得で楽しい買い物ができるなら、また来たいなあ、と思いました。
雑然としたエリアではあるので、行かれる方は貴重品等の管理には気を付けてくださいね!
コメント