セブの2大ショッピングモールといえば、アヤラ(アヤラセンターセブ)とSM(SMセブシティとSMシーサイド)ですが、アヤラセンターセブ(以下アヤラ)って、一人ご飯に困りませんか?
※ITパークにあるアヤラモールセントラルブロックは一人ご飯しやすい
私はモールとしてはSMよりアヤラの方が好きなのですが、ここ数年でレストランがどんどん充実してきているSMに比べて、アヤラは食事場所のバラエティが微妙、と感じます。
(一方、SMシティには台湾の鼎泰豊がついにオープンしましたね!)
アヤラはITパークにあるうちからは割と近いので(バス1本10分くらい)、いつも1人で行くとご飯は食べずにすぐ帰ってくるのですが、この間午前中にアヤラのあたりで仕事して、午後も近くで約束があり時間をつぶす必要があったときにかなり迷いました。
アヤラは、カフェ系のお店は充実してると思うんですよ。コーヒーの美味しいTreat Street Cafe、デザートが一番好きなKakka(席が狭い)、雰囲気のおしゃれなアバカ、他モールには少ないシアトルズベストやベーグル店、もちろん定番のスタバやBo’s、ほかにもいろいろとカフェはあります。
でもしっかり一人ご飯をしたい時、高すぎるお店か安すぎるお店(フードコート)か、中途半端に高いのに大して美味しくないお店が多い、と思います。
日本食のお店は、ワタミ(日本でのような居酒屋スタイルではなく日本食レストランぽく、創作寿司やラーメンもある)・幸・道頓堀ラーメン・ばり馬ラーメン・ペッパーランチ・UCC Cafeなどがありますが、どれも行ったことはあるけど私の定番にはなりませんでした。
丸亀とかココイチとか入れてよ…!って思います。

幸やペッパーランチのあるTerraces4階
友達と一緒なら、フィリピン料理のHukad(旧ゴールデンカウリ)やベトナム料理のLemon Grass、お高いけど美味しいイタリアンのTavolataなどが選択肢に上がるんですが、どれも1人だと躊躇します。

Terraces2階のHukad
そうして昼ご飯をどこで食べるか迷っていたときに、この看板が目に留まりました。
アヤラTerraces(中庭に面したレストラン街)の1階にあるItalianni’sのセットミールです。
このお店、確かできた頃に何度か来て美味しい印象があったんです。でも微妙に高め(Tavolataほどではない)なのもあって、最近は来ていませんでした。
それから、フィリピン(セブ?)って、日本ではメジャーなお得なランチセット的なものがあるお店がそんなに多くないので、珍しい感じもします。
店内に入り、前菜・パスタ・ドリンクをそれぞれ選びます。
私はシーザーサラダ・海老とバジルのアーリオオーリオ・アイスティーにしました。
通常メニューだとパスタは一皿400ペソくらい~するので、やっぱりお得だと思います。
こういうセットだから期待してなかったのに、サラダと一緒にパンと、つけて食べるためのオリーブオイルも持って来てくれました。
気付くと私の両隣に座っていたカップルと一人客も同じセットを似たようなタイミングで頼んでいて、前菜にスープを選んでた人にはパンも運ばれてたけど、前菜にミニピザを選んでたカップルにはパンは無いようでした。
パスタも来ました。海老が少なめではありますが、ちゃんと美味しかったです!
お会計は税込みで419ペソ(約1,047円)でした。なかなか満足度が高かったです。

Terracesに面した外席もあります
アヤラでイタリアンならTavolataもおすすめですが、あちらはサラダもパスタも一皿600ペソ以上から、という感じで一人で仕事の合間に行くにはもったいなさすぎます。
本当は200ペソ台で手頃で美味しいご飯を見つけられれば、サクッと食べられていいんですけどね。
この、Briequeの平日アフタヌーンのみの200ペソ台ライスボウル(丼)↓はちょっと気になるので、次に機会があったら試してみます。
ITパーク周辺なら一人ご飯しやすいお店も多いですが、アヤラセンターセブはやっぱり家族やグループで来る人向けなのでしょうか?
私が探しきれてないだけでしょうか…。
アヤラで良く行く手頃なお店がある方、ぜひ教えてください!
追記:道頓堀ラーメンのお手頃弁当とKuya Jの気になるフィリピンスイーツプロモを発見
この記事が公開された日にまたアヤラセンターセブに行きました。お腹いっぱい状態だったので何も食べてませんが、道頓堀ラーメンの前にこんなサインが出ていたのに気づきました。
アヤラ内で日本風弁当229ペソ(10%のサービス料は加算されるので251.9ペソ?)は、安いのではないでしょうか!
常時か平日日中のみの提供かは分かりません。
道頓堀ラーメンは以前別の場所にできたばかりの時に食べて、私の好みとは違うこってり系ラーメンぽいと感じてからは行ってませんでしたが、決してまずいというわけではないので、唐揚げ弁当とかなら問題なく食べられそうで、次の機会に試してみたいです。
それから、もう一つすごく惹かれたものがありました。こちらです。
これ、Kuya Jという、セブでは結構人気の大衆的フィリピン料理レストランです。
ここで期間限定で、月曜日~木曜日の14時から17時の間のみフィリピンスイーツ+コーヒーが90ペソ~120ペソと普段の半額になるプロモをしていました。
声をかけてくれたお店のお姉さんに「今はお腹いっぱいだけどまた来たいから写真撮らせて」というと、「わかった、プロモは期間限定で、もしかしたら来週いっぱいで終わるかも?(=2025年7月18日くらいまで??)」と言っていたので、早めに行った方がいいかもしれません。
でも、今書きながら公式FBを検索したら、FB投稿では「2025年12月31日まで開催」と書いてあって、相変わらずよく分かりません(笑)
Coffee Lovers? Here’s your 50% OFF Bundle! ☕
Enjoy a cup of brewed coffee along with your chosen favorite Filipino…
私はオタップティラミスコーヒーセットを試してみたいので、近いうちに行きたいと思います!
コメント
本当にアヤラモールはサクメシがしづらくて、困ってたんですよ!大共感です。
会社にラテなどのバリエ豊富なフリーのベンディングマシーン付きの、キッチンスペース&食堂があるので、同僚は何か簡単なものテイクアウトしてきて、野菜なども買ってきてカットしたりして、笑 追加して食べてたりします。
でも今、安すぎる方のお店達も工事等で軒並み閉店してて、これもし辛くなって困っちゃってました。
私はパンが元々好きなので、台湾パン屋さんやレオナでお惣菜兼おやつみたいな、適当なものを買ってきて繋ぎ、さっさと帰って自炊が一番多いですねえ。
新人さんとかが入ってきたりしたので、おすすめの所行ってみたいです。
Briequeのライスボウル、テイクアウトさせてくれるといいのにな…(時間限定だし無理そう)
https://maps.app.goo.gl/gFVuuqhSpEfSs6xq9
同僚につれていってもらったタイ料理屋さんですが、ランチ価格で手頃な上めっちゃ美味しかったですよ!
場所もローカルスポットっぽい所だし、入口迷うしで(探すのも入るのも笑)ちょっと勇気がいるのですが。人数が多い時には、ぜひトムヤムクン(4人分以上から)もつけてみてください❤少量でも満足。美味
ですよね!!私がITに行きすぎ&ひいき目に見てるのかとも思ったけど、アヤラ近くに通ってる方でもそう思うのならきっと正しいですね。
会社にキッチンスペースあるの、良いですね。とはいえこのへんに安いご飯屋さん、もっとできてほしいのは確かです。
教えてもらったAJ Thaiフード、美味しそう!
次に平日にアヤラへ行ったら今日記事に追記したフィリピンスイーツのプロモを早めに試しておきたい(すぐ終わるかもなので)ですが、その後にでも絶対行きますね。
おはようございます、わー!今日出社するのでスイーツセットやお弁当試します!
Titay’sって結構有名なパン屋さんですよね。ティラミスやチーズケーキはどれ程の甘さなのかな…😂
ソフィさんもう遅いかもだけど、スイーツセットの半額プロモは平日は木曜日までです!お弁当美味しかったら良いな~!
わざわざありがとうございます。
出社直前に大半の仕事が消滅したので、出社延期になり助かりました😂
なんて中途半端な曜日設定…金曜日はお客様増えるんですかね。やっぱり観光地だからかな?
いやあの人ら、金曜日の時点で「週末きたー!」ってなってWeekend扱いにしますよ(笑)ボニファシオディストリクトのしゃぶ里のお得平日プロモも、金曜日は週末扱いでやってませんでしたもん。
今日先に買い込んだものとのバランスで、Briequeに行ってみたんですが、ライスボウルはテイクアウトできました。が、提供がめっちゃくちゃ遅いです。
お水付で店内で待たせてくれたし、容器代もかからなかったのですが、これじゃテイクアウトの意味ないなと思いました。
フィッシュフィレを頼み、刻んだ野菜が少量入ったクリームソースたっぷりで、KFCアラキンの上位互換っぽい感じで味は美味しかったです。
他の午後メニューみてたら、ボウルじゃない方のプレートの方が、フィレ大きくてサラダもついててガーリックライスで、255ペソ。そちらの方が良さそうかも?です。
Brique遅かったですかあ。以前サリナスドライブ沿い(ソフィさんのいう排ガス通りね笑)にお店があった時に何度か行ったけど、その時も遅くてとても昼休憩の限られた時間には行けない感じだったことを思い出しました。
ボウルよりもプレートの方がお得なのは良い情報ですね!ガーリックライスの方が断然美味しいし。行くときはそっちをチェックしてみます!
道頓堀ラーメン、ライスボウルがおすすめです!199ペソphpでカリカリ衣の海老天3匹って日本よりお得じゃないでしょうか。
お弁当はみそ汁(わかめスープになってた)と妙なデザート付きで30php値上がりするので、要らないなって思いました〜
あとカレーもカツカレーと牛丼のお肉カレーが199phpで、これまたお得だなと思います!(まだ食べてないですが)
道頓堀ラーメン行かれたのですね!199は安いですね、探せばアヤラにも安いランチあるもんですね~。
妙なデザートはむしろ気になるので、今度アヤラでお昼を食べる時はとりあえず道頓堀ラーメンに向かいます!