GoldSeasツナ缶でつくる丁寧ツナサンド

おやつ・軽食

日曜日の朝、ツナサンドが食べたくなり、買い置きのツナ缶を出してきました。

Gold Seasのオリーブオイル漬けツナ缶

ミニ缶90g 50ペソ前後

このGold Seasのオリーブオイル漬けミニツナ缶、去年1年ほどセブのスーパーで買えなくなっていたので、今年復活したのが本当に嬉しくて、常に切らさないように買っています。

それから、先日ランダースで買って開封したばかりの燻製クリームチーズも使います。

ランダースで買った燻製クリームチーズ

通常時300ペソ弱ですがセール時によく半額になります@ランダース

いつもサンドイッチの時はパンにバターを塗りますが、このクリームチーズ、1人暮らしには若干量が多いので、開封後は早く消費したくてサンドイッチにも使うことが多いです。
緩めのクリームなのでバターよりもパンに塗りやすく、チーズの風味もサンドイッチによく合います。

水分を抜いたパリパリきゅうりオリーブ入りのツナマヨを組み合わせていつもより丁寧に作りました。ゆっくり朝ご飯を作れる時用に、レシピをシェアしますね。

<ツナサンド 材料 軽めの1人分>

Gold Seasのオリーブオイル漬けツナ缶ツナサンド 材料

  • Gold Seasオリーブオイル漬けツナ缶ミニ(90g) 1缶
  • 玉ねぎ 2cmくらい
  • きゅうり 4cmくらい
  • 食塩 少々
  • グリーンオリーブ 2~3個
  • マヨネーズ
  • 砂糖 2つまみ
  • 塩 1つまみ
  • 黒胡椒 少々
  • パン 2~4枚
    ※私はLeonaのインドネシアンブレッド1cm幅スライスを4枚使用
  • バターまたは燻製クリームチーズ 適量
    ※パンに塗る用。どちらでもOK

①最初にきゅうりと玉ねぎを薄切りにし、食塩をかけて5分置いて、水分と辛みを抜きます。
玉ねぎの辛みはあってもいいけど、ツナサンドの時の胡瓜は水分を抜いた方が絶対美味しいと私は思います。

丁寧ツナサンド レシピ

②その間にグリーンオリーブを粗めにきざみ、ツナ缶を開けて油をしっかり切ります。
グリーンオリーブは2個くらい、オリーブ好きなら3~4個くらい入れてもいいと思います。

丁寧ツナサンド レシピ

Gold Seasのツナ缶はフィリピンの他メーカーのものより細かくほぐしてありますが、それをさらにフォークで細かくします。
この作業は無くてもいいのですが、こうした方がコンビニのツナマヨっぽい食感になって私は好きです。

胡瓜と玉ねぎは軽く水洗いしてキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り、玉ねぎはみじん切りにします。

③小さいボウルにほぐしたツナ缶・刻んだオリーブと玉ねぎ・マヨネーズ大さじ1・砂糖2つまみ・塩1つまみを入れてよく混ぜます。

丁寧ツナサンド レシピ

丁寧ツナサンド レシピ

④パンは表面が少し乾燥するくらいに軽くトーストします。
うちにはトースターが無いのでスキレットで焼きました。

丁寧ツナサンド レシピ

⑤パンにクリームチーズまたはバターを薄く塗り、水気を切った胡瓜、ツナマヨを載せて挟みます。

丁寧ツナサンド レシピ

丁寧ツナサンド レシピ

⑥しばらく置いてなじませてからカットしたら、完成です!
Leonaのインドネシアンブレッドなら端っこも柔らかいので切らずに食べますが、普通の食パンなら耳を落とした方が美味しいです。

Gold Seasオリーブオイル漬けツナ缶でつくる丁寧ツナサンド

丁寧に作ったツナサンド、美味しかったです。
私はサンドイッチにはコーヒーより紅茶派です。

Gold Seasオリーブオイル漬けツナ缶でつくる丁寧ツナサンド

しっかり食べたい時は、これにスープも追加します。
去年の今頃フィリピンのセブンイレブン限定で販売開始されて美味しいと書いていた味の素フィリピンのコーン&ポテトスープが今(2025年)はセブの多くのスーパーで3食70ペソくらいで買えるようになったので、これも常備しています。

味の素フィリピンのSoup & Goポテトとコーン味(かぼちゃ味は微妙)

味の素フィリピンのSoup & Goポテトとコーン味(かぼちゃ味は微妙)1箱3食入り70ペソ前後

このツナサンド、オリーブとクリームチーズは抜きでもいいですが、水分抜き胡瓜の存在は重要です。
ツナを丁寧にほぐす・砂糖をほんのちょっと入れる・パンにバターかクリームチーズをちゃんと塗る・胡瓜の水分をしっかり切るのがコツでしょうか。

私が好きなGold Seasのツナ缶の美味しさを活かせるメニューだと思うので、良かったら作ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました