セブで贅沢ごはん!呑ん気のお寿司屋さん「小島 Koshima」 in Nustarカジノ

セブのお店

今年のお正月は贅沢なものを何も食べず、粛々と仕事をしたり水シャワーを浴びていたのですが、1月2週目に入りちょっと仕事が落ち着いたタイミングで急に贅沢がしたくなりSRPの美味しいと聞いていた新しいお寿司屋さんに、はるばる行ってまいりました。

このお店「小島 Koshima」は、セブに昔から何店舗もある老舗の日本居酒屋「呑ん気」が新しくオープンしたお店で、セブ中心部からは少し離れたSRP(South Road Properties・セブ南の新開発エリア)にできたNustar Resort & Casino内にあります。

日本の方が「居酒屋チェーンがオープンした高級お寿司屋さん」と聞くと微妙な印象を受けるかもしれませんが、私にとって、セブに数ある日本居酒屋の中で呑ん気」はかなりレベルが高く、数年単位でいつ行っても味が安定している&メニューが豊富で日本レベルのものも多い&値段も高すぎず適正価格という点で信頼しているので、そこがオープンするお寿司屋さんなら、絶対変なオーナーのなんちゃって日本食ではないだろうな、という安心感がありました。
※セブには、日本人以外のオーナーが運営していて、作ってる人絶対日本食食べたことないやろ…っていう日本食屋さんもわりとあります…。

普段カジノに縁がない私が恐る恐るカジノエリアにも足を踏み入れてみたので、Nustarカジノリゾートの他の設備やセブからの行き方などもまた後日記事にしたいと思いますが、今日は小島で食べたものやメニューなどを紹介しますね。

小島 Koshima 店内の様子

小島は、Nustarカジノリゾート内のモールエリアの2階にありました。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内 高級お寿司屋さん 外観

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内 高級お寿司屋さん 外観

中があまり見えない高級感に少々ビビりつつ、一人でお邪魔しました。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内 高級お寿司屋さん 店内

カウンター席はこんな感じで、テーブル席もあります。
女性の店員さんが着物を着ていたのも良かったです。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内 高級お寿司屋さん 店内

お寿司を握ってくれるのは、日本人の寿司職人から修行を受けたフィリピン人板前さんですが、美味しかったです!

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内 高級お寿司屋さん 板前さん

奥には個室もあるそうで、接待などにも使えそうです。

小島 Koshimaで食べたものとお会計

メニューには2000~3000ペソ前後のコースもあったのですが、初めての訪問ということで食べたいものを単品でセレクトすることにしました。

まず頼んだのは、選べる小鉢3点盛りです。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内 選べる小鉢3点盛り

なんかこれ、値段間違ってない?っていう安さだったんです。(150ペソ)
選べるものは店員さんが教えてくれて、鯛と卵焼きと枝豆をチョイスしました。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

お寿司はにぎりの単品を4点とあさりのお吸い物を頼みました。
先に行った人から聞いて期待していた通り、赤酢のお寿司です!
赤酢のお寿司、美味しいですよねえ。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのお寿司

カウンター席で全部撮らせてもらうのは憚られたので写真は一部ですが、ネタはこの炙りイカ梅肉のせが一番美味しかったです。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さん 炙りイカ梅肉のせ

締めになると納豆巻きが食べたくなるんですよね。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー 納豆巻き

それから、串焼きメニューを見ると、私が居酒屋呑ん気(SM店またはA.S.Fortuna店)に行ったら毎回頼む、ホタテベーコンがあったのでそれも注文しました。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さん ホタテベーコン串

最後はデザートの抹茶テリーヌです!本格的な抹茶の味となめらかな食感で、ほんとにこれ美味しかったです。
これだけ他の呑ん気でも出してくれないかなあ…。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さん 抹茶テリーヌ

こぶりですが、この味で180ペソはすごい

さて、割と少なめの量ですし、高いネタも食べていませんが、お会計(サービス料10%込み)はいくらだったでしょうか。
なんと、約2000ペソ(約5,400円)でした。

一か月の食費を1万ペソ台(可能なら1万ペソ以内)に抑えている人の昼食代とは思えないですよね(笑)
でもたまの贅沢ですし、お正月ということで有りにします!

ちなみに、私はもともと大トロとかうにやいくらなどの高いネタは好きではなく食べません。そういったものも注文して単品で食べると、すぐに3、4千ペソは行くと思います。
バラちらし寿司や定食などなら、千ペソ以下も可能です。

小島 Koshimaのメニュー

好きなものを控えめに注文して合計2000ペソ行ったので、コース(小鉢御膳1,820ペソ寿司コース2,950ペソ)にしても良かったかな、と思いましたが、コースは結構量がすごいと聞いているので、また次回できればもっとお腹をすかせてから試したいと思います!

他に行く方のために、全部ではないですがメニュー画像を紹介しますね。

まず前菜メニューはこちらです。小鉢3点盛りはお得でした!

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

にぎり寿司1貫ずつの値段はこちら。トロなどは高いですが、高級感のある店構えのわりに、100ペソ以下のお手頃なものも結構あります。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

日本人向けの巻物や、外国人向けのSushi Rollもあります。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

今回私は注文しませんでしたが、焼き物や魚の煮つけ、ご飯ものや鍋料理もありました。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

串のメニューは、居酒屋呑ん気と同じ感じでした。私のお気に入りはホタテベーコンです。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

そしてデザート
美味しかった抹茶テリーヌの他、黒ごまプリンやピスタチオジェラートも食べたいです。
デザート全部盛りを出してほしいくらい。

小島 Koshima セブSRP Nustarカジノリゾート内高級お寿司屋さんのメニュー

…記事を書いてたらまた食べたくなってきました。
そんなにしょっちゅう行ける値段でもないので(距離的にも自宅から1時間以上かかる)、次はいつになるかわかりませんが、またの機会には他のものやコース、日本酒も試してみたいです。

まとめと次回予告

私は関西出身ですが日本への一時帰国中も、関西ではお寿司を食べることは少なく、東京に行ったときに赤酢の江戸前寿司を食べるのを楽しみにしていました。
まさかセブで赤酢のお寿司が食べられるなんてと、感動しました。
あと抹茶テリーヌも美味しかったし、高いけど満足しました!

次回は、Nustarカジノリゾート内の様子や他に気になったお店、セブITパークからの行き方などについて書きたいと思います!

コメント

  1. たなか より:

    こんにちは、コメント失礼いたします。ネグロス島からセブにお寿司を食べに行こうと思っておりまして、宮内かこちらで悩んでおります。どちらがおすすめですか?

    • Cebu Kitchen Cebu Kitchen より:

      こんにちはたなかさん、初めまして。
      なかなか難問ですね~!
      関東の方で赤酢のお寿司が良いなら小島ですが、お酒も飲んでお寿司以外の一品も食べたいなら宮内でしょうか。宮内の方が、その時日本から仕入れた食材を使った小料理屋っぽい料理があるので。
      お昼に行くなら、小島・宮内ともに今は1000ペソ前後のランチもあります。小島のランチは天ぷらとか前菜が多めのセットで、宮内は天ぷらがない代わりにサラダがついて小島よりもお寿司の割合が高いです。(2025年時点で)

      個人的に、メニュー展開は宮内の方が好みなんですが、揚げ物とデザートは宮内よりも小島の方が美味しい気がします。
      マンダウェのSM JモールにあるのんきのSushi Stationも美味しかったので、場合によっては候補に入れても良いかもしれません。ただしランチに行くなら宮内・小島の方がお得です。
      小島と宮内はインスタでも料理写真が見られるので、私なら距離の他にインスタも見て気分によって決めます。楽しんできてください!

      • たなか より:

        ご丁寧にコメント返しありがとうございます。助かります。どちらも行きたくなりましたので両方行ってみようと思いました!!
        ありがとうございます!

        • Cebu Kitchen Cebu Kitchen より:

          両方行くの、めっちゃ贅沢でいいですね~!ですね、せっかくなのでじっくり比較して堪能してきてください!

タイトルとURLをコピーしました