BTCにオープンした串居酒屋へランチお試しに行ってきました【メニュー追加の追記あり】

セブのお店

先日セブのBanilad Town Center(バニラドタウンセンター・以下BTC)に、日本の居酒屋KUSHI Izakayaがオープンしました。串カツや焼き鳥がメインのお店で、横浜で10年居酒屋をやっていた日本人シェフがいるそうです。
気になっていたので、1人で外ランチをする必要があった時に行ってみました。

串居酒屋 Kushi Izakayaの外観とメニュー

BTCはこじんまりとしたモールですが、私の住むITパークから近く(頑張れば歩けるしタクシーでも60ペソ程度)、スーパーマーケットが買い物しやすくて、私の日常行動範囲内なので、ここに新たに日系のお店ができたのは嬉しいです。

バニラドタウンセンター・通称BTC

バニラドタウンセンター・通称BTC

串居酒屋はモールの左側ウィングの奥にありました。

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC

営業時間(2024年10月時点)

外観も内観も、ちょっとレトロで可愛い雰囲気です。

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC 内装

少なくとも、セブでいうTokyoTokyoやRamen Dojoのような「なんちゃって日本食」感はありません。

卓上には塩と七味が置いてあります。

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC 卓上

夜のメニューを見せてもらいましたが、焼き鳥と串カツとその他一品メニューを日本のビールやハイボールと一緒に楽しめて、価格も比較的リーズナブルなように思いました。

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC 夜メニュー

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC 夜メニュー

訪問前にインスタやグーグルマップで見たときはいまいちどんなメニューがあるかわからなかったので、とりあえず様子見としてお昼に1人で行ったのですが、ランチのメニューはこちらでした。

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC 昼メニューとドリンクメニュー

ランチメニュー&ドリンクメニュー(ハイボールは高い気がします)

Rice Bowl=丼物が推しのようです。ランチタイムの丼には、お味噌汁もついてきます。

一部の串カツのアラカルトや一品料理はランチタイムでも注文できます。
焼き鳥は(訪問時は)夜のみ提供してますとのことでした。

ランチタイムのメニュー(2024年10月時点)と感想・今後の希望について

訪問時(2024年10月下旬)にランチのメインとなっていたどんぶりメニューとカレーは300ペソ前後で、日本食レストランとしては高くない方です。

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC 昼メニュー

私は串カツよりも焼き鳥が好きなので、ランチしたついでに焼き鳥の味が好みかどうかをチェックしたかったんですが、お昼に焼き鳥が注文できないのは残念でした。
(※この2ヶ月後、お昼のメニューに焼き鳥や一品料理も追加されました!詳しくは下の追記をご覧ください)

そして、私はなんとなく日本の居酒屋のランチにありそうな「焼き鳥定食」や「串カツ定食」を期待してしまっていたので、どんぶりの気分ではなく、アラカルトの串カツ3種とご飯を注文しました。

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC 串カツアラカルト

串カツの感想ですが、衣のきめ細かさや揚げ具合はちゃんと日本スタイルで、フィリピンによくある揚げ過ぎ・味濃すぎということもなく、美味しかったです!

それでいて、かぼちゃの串カツは日本のかぼちゃ串よりも明らかに大きくて、そこだけフィリピンローカルスタイルなのがものすごくお得感がありました。(かぼちゃは2本59ペソでした)

↑のライス&3種串カツでお会計は332ペソです。
欲を言えば、+αで400ペソになっても、味噌汁と漬物の付いた定食として食べたかったところです。

また、注文は口頭でもできますし、QRコードをスマホで読み込んでスマホから注文することもできるのですが、オープン直後だからかまだ店内にお客さん用のWi-Fiはありませんでした。

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC 注文メニューページ

夜のみ注文できる焼き鳥のウェブメニューはこちら。

串居酒屋 KUSHI Izakaya セブBTC 注文メニューページ

フィリピンでは、ソフトオープン中(オープン直後)はまだサービスが整っていなかったり、メニューが出揃っていないことが多いので、Wi-Fiやランチメニューの幅もこれから改善する可能性は十分にあると思います。

私は今回串カツだけしか試していないけど、味に対して値段が高すぎるということもなく、サービスも良かったので、焼き鳥にも期待しています。
次は夜に行ってビールと一緒に焼き鳥リベンジしたいなあ、と思います!

追記:2024年12月のランチメニュー拡充&定食風セット追加について

この記事を書いた2ヶ月後、塩焼きそばが食べたくてお店に行きメニューを見ると、ランチタイムに選べるメニューに一部の焼き鳥メニュー一品料理もたくさん追加されてました!

串居酒屋 メニュー

そしてそして、私が切望した定食セット(ご飯・味噌汁・お漬物セット)も追加されていたんです!

串居酒屋 日本米・味噌汁・漬物セット

日本米・味噌汁・漬物セット 109ペソ

この時はもう「塩焼きそばの口」になっていたので焼きそばとコーヒーゼリーを注文しましたが、次はお昼に行って「焼き鳥定食」を実現したいと思います!

串居酒屋 塩焼きそば 285ペソ

塩焼きそば 285ペソ

【追記②】
その後、2025年になってから焼き鳥定食を食べてきました。

串居酒屋の焼き鳥定食

串2品+日本ライスセットを組み合わせで合計343ペソ

お漬物が手作りっぽく、量や種類も多くて嬉しかったです。
好きな焼き鳥や串を選んで定食にするの、おすすめです!

おまけ1:隣にオープン準備中のパン屋さん

BTCでは、ちょうど串居酒屋の隣に、パン屋さんがオープン準備中でした。

セブBTCのオープン準備中のパン屋さん Premium Bakery

帰宅後に「Premium Bakery Cebu BTC」で検索してもそれらしいのが引っかからず、どういうお店なのかまだ謎です。

美味しいパン屋さんが生活範囲内にまた増えると嬉しいのでこちらにも期待しています。

おまけ2:セブ新オープン店あるあると、Dean & Delucaについて

このブログでも何度かオープンを楽しみにしていると書いていたDean & Delucaのセブ一号店が、とうとうITパークの38 Park Avenueコンドミニアムの敷地内にオープンしました。

※↑はフィリピン全体のDean & Delucaインスタアカウントです

Dean & Deluca(ディーンアンドデルーカ)は東京にもマニラにもたくさん店舗があるお洒落カフェで、やっとセブに来たか!という感じで皆楽しみにしていたのか、オープンからまだ数日ですが、連日とても混みあっているようです。

Dean & Delucaのセブ一号店 ITパーク

ただ、フィリピンのソフトオープンあるあるなんですが、店員さん達が慣れてなさ過ぎなのと、加えてお客さんが多すぎて大混乱中のようで、グーグルマップのレビューがひどいことになっていました。

私も実はオープン初日か3日後くらいに行こうかと考えてたんですが、レビューは初日の時点で2.9(5段階評価で)、オープン3日目には2.5になっていたので、これはしばらく行かない方がいいな、と判断しました。(マニラや日本の店舗は4前後が多い)

サラダが1皿大体500ペソ以上、ケーキやパンも200ペソ(約530円)以上が当たり前、という、フィリピン・セブでは明らかにセレブ向けのお店です。そしてさらにサービス料も20%かかるそうなので、接客レベルへの期待値は相当上がってしまいます。だいぶ落ち着いてから行かないと多分不満が残ってしまうと思っています。

Dean & Delucaのセブ一号店 ITパーク クレームブリュレケーキ

上のクレームブリュレケーキは美味しそうですが、1スライス265ペソ=約700円!20%!

でも、見た感じ1スライスがかなり大きめっぽかったし(どれくらい伝わるかわかりませんが、日本のHARBSのカットケーキみたいな大きさ)、朝食メニューやサラダも材料に気を配ってそうな感じなので、早く落ち着いてくれ!と願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました