つい先日行ってきたセブ・ITパークのSparrowというカフェのかつお和風パスタが美味しかったので、味を忘れないうちにと思って似たような和風クリームパスタを作ってみました。
1回目の出来はぼちぼちでしたが、反省を活かして2回目に作ったものが美味しかったので、レシピを紹介します!
カニカマと枝豆のかつお和風クリームパスタ
具材は、うちで買い置きしてあることが多い冷凍のカニカマと枝豆、それから玉ねぎも使います。
<カニカマと枝豆のかつお和風クリームパスタ 材料 1人分>
- 冷凍カニカマ=Crab sticks 2本
- 玉ねぎ 小1/4個
- 冷凍枝豆 50~60gくらい(冷凍状態で)
- にんにく 1かけ
- スパゲティ 100g
- お湯(パスタ茹で用) 500ml
- 塩(パスタ茹で用) 小さじ1/2
- サラダ油 小さじ1
- パスタの茹で汁 50ml
- 顆粒だしの素 小さじ1/2
- 液みそ(だし入り) 小さじ1/2
※だし入りじゃない普通の味噌を使う場合は顆粒だしを小さじ1に増やした方がいいかも - 牛乳 50ml
- オールパーパスクリーム 50ml
- 粉チーズ 大さじ1弱
- 白胡椒 3振り
- 黒胡椒 少々
- かつお節 ひとつかみ
- 小口葱・きざみ海苔 適量
①スパゲティを茹でます。
私はいつもバリラのNo.5の9分茹でスパゲティとダイソーのレンジパスタ茹で器を使うのですが、熱湯500mlと塩小さじ1/2とスパゲティ100gをパスタ茹で器に入れ、レンジ上から2番目で9分(固め)から9分30秒チンします。ついでに余った熱湯を皮のままの冷凍枝豆にかけて解凍します。
②カニカマ2本はフィルムを外して解凍し、半分に切ってから手で裂いておきます。
玉ねぎ小1/4個は薄切り、にんにく1かけはみじん切りにします。
トッピング用の葱も小口切りにしておきます。
③フライパンにサラダ油小さじ1を入れて薄切り玉ねぎを炒め、しんなりしてきたらみじん切りにんにくも加えて弱火で香りがしてくるまで炒めます。そこにカニカマを加え、軽く混ぜたら火を止めます。パスタがゆであがるまでに、枝豆をさやからはずしておきます。
④スパゲティがゆであがったらゆで汁50mlをとり、牛乳50ml、顆粒だしの素と液みそ各小さじ1/2ずつと一緒にフライパンに入れて、沸騰させます。
沸騰したらオールパーパスクリーム50mlと枝豆を加えて、温める程度に火を通したら、お湯を切ったスパゲティーを加えて混ぜます。
白胡椒を2~3振り(ちょっと多め)と粉チーズ大さじ1弱を加え、味見をして塩や胡椒が足りなければ追加して、お皿に盛ります。
黒胡椒少々とかつお節ひとつかみ(たっぷりめが美味しい)、葱の小口切りと刻み海苔をかけて、完成です!
レシピについて
この和風クリームパスタ、1度目の挑戦では、ソースのベースはオールパーパスクリーム60mlとゆで汁40ml、顆粒だしと醤油少々で味付けしてにんにくは使わず、仕上げに粉チーズ(Sparrowのかつお和風パスタのメニューにチーズが入ってると書いてあったので)で作ったんです。
結果、別にまずくは無かったのですが、しいて言うなら以下3点が改良の余地ありでした。
- オールパーパスクリームがなんか重い、液体が少ない
- 若干チーズ味が浮いている(なじんでない気がする)
- 味を引き締めるのは醤油じゃない気がするのと、コクが足りない
そこでオールパーパスクリームと同量の牛乳を加え、にんにくも追加し、醤油の代わりにチーズと相性の良い味噌を、みそ味が前面に出ない程度の少量入れることにしたら、ちょうどいい感じになりました。
小さじ1/2のみなので、言われないと味噌が入っているとは気づかれないかもしれません。
でも、1回目に比べて粉チーズがなじんで全体的にバランスの良い味になったので、いい仕事をしていると思います!
材料のカニカマ・枝豆・玉ねぎならたいてい私の冷凍庫や冷蔵庫に入っているので、今後も気軽に家で作れそうです。
これを作るきっかけになったSparrowのかつお和風パスタ(Bonito Wafu Pasta)にはとびこがのっていたのですが、町屋マートで買おうと思ったら意外と高かったので断念しました。
でもお店のとびこ載せ和風パスタ(私のレシピより味は濃い)も美味しいので、そっちもぜひ食べてほしいです。
いつも混んでるおしゃれ店にわざわざ行くのは面倒だなぁ…って方は、気軽に作れるこのアレンジレシピを試してみてください!
コメント